Stage Arts Lab – uwami.com/SAL

謹・賀・新・年

03.01.2014 (10:15 pm) – Filed under: 軽音部/バンド

明けましておめでとうございます!
ステージアーツラボの照明家、上見です!

今年は雪が少ないので、日中はそれほど寒くないです!

これはありがたいっ!

という事で、ギタリストからお呼びがかかったので、新年初打ち!

つーても、パチンコじゃありませんから!

20140303-232617.jpg

ドラムの初打ちねっ(≧∇≦)

師走は何かと忙しかったから、久々にストレス解消出来ました。

あっという間に時間が過ぎて、気がつけば外は真っ暗。

流石に夜は冷えて来たので、風邪をひく前に解散となりました。

そー言えば、ここ暖房無いわっ(>人<;)

近いうちに暖房入れよっと!

ドラムチューニングにつき

28.04.2013 (8:10 pm) – Filed under: StageArtsLab/SAL,軽音部/バンド

こんにちは!
ステージアーツラボの上見です!

本日はドラムセットのチューニングの続きから。

だいぶ音に落ち着きが出て来ましたが、まだまだ満足出来ないレベル。

しかも、今のところ一人でやってるから客観的に聴けないのが難点。

そこで、昼過ぎに登場したのが、前から誘ってたギタリスト。

20130428-192453.jpg

実はバンド始めたいなと思っています。

てへ(≧∇≦)

ちびっ子もまた来てくれたので、ドラムを叩いてもらい、ちゃっかりサウンドチェック。

おかげでチューニングがはかどりました。

照明もそうですが、音響も好みで善し悪しが別れやすいと言うか、やっぱり難しい。

ステージアーツラボ

27.04.2013 (7:36 pm) – Filed under: StageArtsLab/SAL

こんにちは!
ステージアーツラボの上見です!

あ、ステージアーツラボってのは、まあ、屋号みたいなもんです(笑)
ホームページ作ってみたので、そちらもよろしくお願いします。

そして、何故か照明家のくせに、音響機材から手をつけてしまったおバカさんです(⌒-⌒; )

てなわけで今日はドラムセットの組み立てから始まりました。

送られて来たばかりのドラムセットは、筒と皮とネジ、全部バラバラ。

要するに楽器の形をしてないんですね〜。

組み立てたあとは、もちろんチューニング。

そんななか、今日は初めてのお客さまが来てくれました。

スピーカーからの音を聞きつけて集まって来た近所のちびっ子たちです!

子どもたちは初めて見る大掛かりな音響機材やドラムセットに興味深々。

まだチューニングの途中でしたが、音響チェックも兼ねて色々体験してもらいました。

20130427-193644.jpg

お、未来のアーチストの誕生か?

みんな楽しんで帰ってくれました。

帰り際に

ありがとうございましたぁ!

なんて声をもらったら、よーし頑張ろうって気になりますね。
こちらこそ、遊びに来てくれてありがとう!

さて、チューニングの続き。

ですが、結構いい時間。

バスドラだけはやっと好みの音になってくれた感じです。

今日はここまで。

明日も引き続き、チューニング。