Stage Arts Lab – uwami.com/SAL

自然から学ぶ光

26.05.2013 (9:56 pm) – Filed under: StageArtsLab/SAL

こんにちは!
ステージアーツラボの上見です!

本日は中能登町を離れ、一路金沢へ。

やはり今はデジタルミキサーが主力のようで。

帰り道は、のと里山海道を通ったのですが、ちょうど良い時間帯だったので高松に立ち寄り、照明家の目で夕日を眺めていました。

20130526-211716.jpg
というわけで、今日は少しだけ明かりのおはなし。

朱く染まる海。

シルエットで映える波。

普通、照明は物体を照らして見やすくする技術ですが、間接的に照らす事でその空間の雰囲気を創り出す事もできます。

舞台では太陽が一個あればこと足りるなんていう事はなく、何台もの照明器具を用いて、その情景に近づけます。

だから、すべての照明器具が、同じ色合いで、同じ方向を向いているということは、滅多にありません。

まあ、そこがライティングデザイナーのウデの見せ所ではあるのですが。

だから、自然と親しむ事は照明を考える助けになるのです。

お、珍しく照明のこと書いた(笑)

Leave a Comment
(All comments are moderated before they appear on the site.)